ボランティアはまだ求められています
外国人のボランティアは繰り返し被災地を訪れたり、比較的長い期間活動を続けてくれる傾向があるということです。
震災後既に5年、人々の記憶や関心も薄れがちですが、今でもまだまだボランティアは必要とされています。
大手のボランティアサイトで、今も引き続き活動しているサイトもございますので、こちら↓も是非ご覧下さい。
■ボランティアプラットフォーム
>> ボランティアプラットフォーム
国内最大級のボランティアポータルサイト…
■Yahoo! JAPANの復興支援サイト
>> http://shinsai.yahoo.co.jp/
県別災害ボランティアセンター
【岩手県】
■盛岡市災害ボランティアセンター(開設日:3月25日)
>> http://www.morioka-shakyo.or.jp/
【宮城県】
●宮城県災害ボランティア情報ポータル
>> http://svc.miyagi.jp/
■気仙沼市災害ボランティアセンター(更新終了)
>> http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10247
■石巻市社協 災害復興支援対策課(更新終了)
>> http://svc.miyagi.jp/a311/group.php?gid=10163
■塩釜市復興支援センター
>> http://msv3151.c-bosai.jp/group.php?gid=10113